アライナー到着(装着)まであと1週間!
「今まで悩んでた期間を考えたら短い!」なんて言ってましたが、とーーーーっても長い\(^o^)/
そうこうしてる間も、あちこちのブログにお邪魔したり、気になったことを調べてるわけですが、歯科・医療分野って素人にはさっぱり理解できないどころか読めない単語も多くないですか?僕だけですか?そうか・・・
いや、違うはず!
「”叢生”ってよく見かけるけどなんて読むの・・・ご、ご・・・」
「何番欠損って言うけど、そもそもどれが何番なの・・・」
「ガミースマイルって何・・・”何”っていうか”誰”なの?え?」
となってる人が10人に1人はいるはず。と信じたい。
矯正用語まとめてみました
というわけで、矯正用語辞典を作ってみました。
まだまだ、コンテンツ自体も少ないですが、随時追加していく予定です。
矯正用語 | インビザライン矯正ブログ
アラフォーおじさんによる大人のマウスピース矯正ブログ。インビザライン×オルソパルスを使った歯列矯正をはじめました!2018年2月1日矯正スタート!第1弾は32枚、第2弾21枚で矯正中!
調べても数分後には忘れていく自分のための忘備録でもあります。
「そうだ、○○しようとしてたんだった。」
「・・・あれっっ!?今、何しようとしてたんだっけ!?」
ばっかりな日常。1年の早さ。ビビる。
ちなみに僕は「歯式=ししき」と読むとか初めて知りました。(常識なんだろうか・・・)
今まで雰囲気で読んでた方や、知ったかぶりしながら見てた方もどうぞお役立てください!
コメント