32枚目のアライナーが終わり、リファイメントの追加のアライナーを待っています!
今回はインビザラインのリファイメント&アタッチメントオフの様子をレポート!
インビザラインのリファイメントって?
インビザラインでの治療はリファイメントというシステム込みの治療で、治療を進めていく中でクリンチェックとの誤差が出てきた場合や、追加で微調整が必要になった際に行う治療(サービス)です。
基本的には追加料金はかからないはずですが、クリニックによってはかかる場合もあるでしょうし、インビザライン開始前の方、リファイメント前の方は念のためリファイメントの費用についても確認しておくことをオススメします!
ちなみに僕の場合は、すっかりリファイメントについて聞くのを忘れていて、治療初日インビザラインを装着してもらう直前、開口器をつけられている状態で
[speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”ico_02.png” name=”KENT”]ふぁ!!!!リファイふぇントも込みの金額なんですよね!?」と確認しました。[/speech_bubble]
アタッチメントオフから型取りアゲイン
治療の早い段階からリファイメントを行う話は出ていて、こちらも微調整はたくさんしてもらった方がいいと納得していましたので、32枚のアライナーを早く終えてリファイメントに移行するのを楽しみにしていました。
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”ico_doc_01.png” name=”女医”]32枚頑張りましたね〜!気になっていることはありますか?[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”ico_02.png” name=”KENT”]噛みあわせがあちこちおかしくなってきていますけど、リファインメントで治ると思うので大丈夫です〜[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”ico_doc_01.png” name=”女医”]そうですね、微調整はリファインメントでおこなって、都度調整していきましょう!じゃあ早速外していきますね」 [/speech_bubble]
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”ico_doc_01.png” name=”女医”]ボタンとるのちょうだい」 [/speech_bubble]
・・・パチンパチンッ(終わり)
うそん!笑
恐らくペンチのようなもので引っ張っただけ?
今まで口の中の違和感の象徴的な存在だったゴムかけのボタン・・・
外すあっけなさといったら。笑
アタッチメントの方はというと、巷では恐ろしく怖い(痛い)という話もちらほら耳に(目に)していたので、とんでもなく恐ろしいものを想像していたんですが、想像していた1/10程あっけなく終了。
イメージ的には歯石取りの痛くない感じでしょうか。
ギュイギュイギュイギュイギュイギュイッ!!!!(アタッチメントを削り落としてる)
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”ico_doc_01.png” name=”女医”]じゃあ磨いていきますね〜」[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”ico_02.png” name=”KENT”]ふぁい[/speech_bubble]
ブィンブィンブィンブイン!
終わり。
ほんとにあっけなかった。
あの異物すべて除去。なんならちょっと歯の表面がツルツルしてる気さえする程にすっきりさっぱり。
iTeroで再度3Dスキャン
その後は、初回のときと同様に噛みあわせの写真を撮ったあとにiTeroで3D画像の撮影をしていきます。
(レントゲンとCTはありませんでした)
インビザラインの無料カウンセリング体験談にも書いていますが、やっぱり僕の場合はiTeroがすっごく痛かった・・・
奥歯と骨?皮?のスペースに、iTeroのカメラが入るような余裕がなく、ものすごい突っ込まれるんですよ。グイグイグイグイ。
こんな笑顔でなんてまず無理。
無事に撮影されていれば「ポッポッポッポ♪」という音が聞こえてくるはずが奥だけが何度やっても撮れない・・・
そんなはずはないと言わんばかりに激しく強気にiTeroを突っ込まれるんだけども、当然そこには障害物があるので先生が思っているようには入らない。
(え?このおっさん口の中になんかある?)」と
口の奥を目視で確認されるの繰り返し。
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”ico_doc_01.png” name=”女医”]コイツのクチノナカドウナットンネン[/speech_bubble]
間違いなくそう思われていたことでしょう。
前回もですが「一旦、ここの筋みたいの切りましょうか?もうあれだったら切ってください?」と言おうかと何度思ったことか。
今回もiTeroのみが痛かったです。
CTやレントゲンがない分工程は少ないので初回の型採りよりもあっさりと終了。
1時間ぐらいかかると思っていてくださいと言われていましたが、アタッチメントオフから型採りまで40分程度で終わりました。
インビザラインのリファイメントまとめ
- リファイメントの費用を別途請求されるケースもある様子。費用の確認はしっかりと!
- インビザラインは“リファイメントあり”で進められていると思っておこう!
- iTeroは痛い場合もあると認識しておこう!
コメント