クリスマスにカウンセリングを受けてから1ヶ月と6日。
とうとうジジイもインビザライン装着完了しました!!!
昨日の投稿を−1日目にしてしまったのでわけわからなくなってます。
「かぞえで何歳?」みたいな。
しかもDAY1か。そのうちタイトル変えます( ´・_・`)
案ずるより生むが易かった
「案ずるより生むが易し」とは、妊娠中は本人も周りもあれこれ心配したり、あーでもないこーでもない言うことが多いけど、産んでしまえば「あら・・・こんなもんなのね。こんな宇宙人てか猿みたいのがあたしのなかにいたのね?」という意味のことわざです。出産に限らず、あれこれ悩んでいたとしても、実際はそれほどでもないということ。
僕も「やってみればいいべさ、なんも。やってみないとわかんないべさ。」というタイプのはずでしたが、今回ばかりは相当あーでもないこーでもない騒がせてもらいました。お付き合いいただいたみなさまありがとうございました!!!
情報を求めるのも大事ですが、なんでもかんでも自分に当てはめてしまうとドツボにはまってしまいますね。
頼む、おばちゃんがいい!
今日は予約時間よりも1時間早く到着し、その1時間後に診察が始まりました。(要は時間通りね。)
川栄李奈と二階堂ふみを混ぜて5で割った感じのかわいい歯科衛生士さん。
・・・。
男は歯科衛生士さん次第でモチベーション変わるなんて書きましたが・・・
なんだかすごく恥ずかしい!!!お、おばちゃんにして!!!ってなりました。
何か話さないとならないような気がして、「めちゃくちゃ歯並びキレイですね!」と思ったことを言ってみたら、「私もインビザラインで矯正中なんです」と見せてくれました。ぜんっぜんわからない!ぜんっぜん!!!まったく!本当にわからなかった!!!
改めて他人って人の歯並びをそれほど見てないんだなと気付きました。
クリンチェックの画像でもわかる通り、初回からアタッチメントまみれなので、どんなことになるんだろうと思ってたんですが、アタッチメントをつける動画も見てたので、アタッチメントをつける作業自体は動画のまんまでした。
5分も10分も放置されなかったけどな・・・。今のところ付いてるので大丈夫そうです。
IPRだけはちょっと怖い
IPRがなかなか怖い!目隠しをされたのが余計恐怖を煽る!
きっとDIYで言うところのジグソー(↑こんなやつ)で歯の隙間を削ってるんだと思うんですが、0.5mmどころか5mmぐらい削られてる気がする!(言い過ぎ)
削った後に正確な隙間を確保できているのかを確認するために、ギザギザしたフロス的なのを挿入されるんですが(見えていないので感覚です)、隙間が足りなかったところを今度は電動ノコギリみたいので削ってる!歯科衛生士さんがなんか言ってるけど「チュイーーーーン!!」しか聞こえないし!こわひ!!
・・・終わってみたら目視ではわからないぐらいのスペースでした。
案ずるよりも産むが易い!!
気になる痛みと見た目は・・・
装着して8時間程経っていますが、5〜6時間経ったときにじーーーーん・・・ぎゅーーーーん・・・と、歯を締め付けられているような痛みはあったものの、今のところ悶絶するような痛みはなし。麻酔なしでの切開手術も平気なので痛みには強いほうかも( ´・_・`)(「かも」じゃねーだろ。笑)
元々歯が露出するタイプではないのもあると思いますが、アタッチメントまみれでボタンもついてゴムもかけてる状態でも40〜50cmぐらい近づかないと見えないよ、おじちゃんは( ´・_・`) 上半身が入るアングルで慣れない自撮りをしても気付かないレベル。友達に写メを送っても「なした?急におっさんの写メ送られても?」と言われる始末( ´・_・`)
ボタンやアタッチメントは暗くてちゃんと撮れなかったのでまた後日アップしますね。
とりあえずジジイもインビザライン装着しました!
と、いつも以上にふわふわした情報ばかりになってしまいましたが、今日は歯並びについて改めて考えさせられるメールをもらい、自分のことはどうでもよくなってきたのでこの辺で終わります。
とにかくジジイもインビザライン矯正の仲間入りを果たしたよ!の報告でした!
あ、リファインメントはすると思いますが、32枚のアライナーで2つ目までは2週間交換、3枚目からは4日交換で134日で矯正完了予定です!
コメント