長いなー長いなーと思ってたらあっという間に1週間が経ちました。
痛みもないし、一日22時間半は装着してるし、ゴムもまめに交換してる。
下手したらすきっ歯だったとこも閉塞してるんでない?2枚目に突入していいんじゃないか?と思ってる次第です。(気は早いタイプ)
インビザライン装着7日目の経過画像
1週間、10日、2週間経つと「やったー!こんな短期間でこんなに動いたぴょん\(^o^)/」という投稿をよく見かけるし、画像を拝見すると本当に動いてる方が多いので、そこそこ期待しております。おじちゃん。
わかりやすいように1月31日(インビザライン開始前日)の画像と比べてみることにします。
というわけで、早速1週間経つとどんだけ動くか見てみましょーーー(‘v`)
・・・。
・・・・・・。
・・・・・・。
IPRで削ったところに隙間ができてきているものの(これは1日目からできてた)、これと言って変わりはなし。むしろ斜めになっていた1番が余計斜めになった気も。
微妙に角度も日の当たり方も違うのであれですが。
あ、そうそう!
奥歯(4番ぐらい)にあったどうしてもとれない着色汚れがありましたが、アライナーを装着して割とすぐ消えているのに気付きました。
おお!ねじれてねじれて見えなくなったのか!?歯磨き頑張ってるから取れたのか!?と思っていたら・・・
・・・アタッチメントがついて見えなくなってるだけね( ´・_・`)
インビザライン装着1週間目の感想
1週間じゃそれほど変わらない。
コメント