GWはどこにも行かない代わりに部屋の大改造をしよう!と、断捨離から始まり、配置換え、DIY、収納の見直しなどをして過ごしています♫
断捨離が趣味(!?)なので、定期的に断捨離をしています。
似たような柄物は全部なげる!
これもいらん!この書類もきっといらん!
靴下なんぼあるってさ!足2本しかないのに!!
なかったらなかったでいい!!
とこんな調子で断捨離を進めていたら、なんと3日間で600リットル近いゴミがΣ(゚д゚lll)
ゴミステーションがうちのゴミばかりになっています。笑
無駄になるものは買ってないつもり、いらないものはなげてるつもりなのに_:(´ཀ`」 ∠):
当ブログ恒例の北海道弁講座
- ゴミをなげる=ゴミを捨てる
- ゴミステーション=ゴミ捨て場
インビザライン開始95日目の経過画像
さてさて、23枚目が終わったわけですが、「アライナーって厚くなる?」のときに書いたように、23枚目は痛くも痒くもなかったのに現在つけている24枚目は厚い(堅い?)感じがするし、チューイーを噛むとなかなか痛いです( ´△`)

5月2日に一旦閉塞したすきっ歯部分もまた開いてきちゃいました。謎に下の歯も( ´△`)
歯根の角度も変えていかないとならないので(あくまでも予想)こういうこともあるとは思ってました。
が、今気になっているのが・・・
アライナーの浮きがなかなか激しくなってきた
以前からチューイーの噛み方が甘かった部分の動きが悪いことには触れてきましたが、アライナーの浮きがだいぶ激しくなってきました。
交換したばかりなので数日経てばもう少しはまるようにはなるはずですが、さすがに
「あらら〜・・・結構浮いてるね・・・しゃーない。」
ぐらいには思うようになってきました。
GWで歯医者も休みだし、浮いてしまってるものをどうにかできるわけではないので、暇さえあればチューイーを噛んで、オルソパルスもちゃんとして、できることをやっていくっきゃない٩( ‘ω’ )و
(と言いつつ、ブログ書いているときは歯茎のコリ?解消のためにアライナー未装着です。笑)
今日は天気がいい!
今日はこれからわんこの散歩に行って、ウォーキングクローゼットの大改造に入ります!
GWも残りわずか!!
みなさんも残りのGWを毎日動けなくなるぐらい目一杯満喫して、めちゃくちゃブルーな週明けを迎えましょう!
ブルーな週明けも含めてGW!!!
コメント