暑い暑いと書いていたら気象庁も「災害と認識」だそうですよ!!!
天気予報や気象庁が発表する外気温は直射日光が当たらず風通しのいい通風筒の中で計測した温度なので、実際の気温は+3℃はありそう?
さらには台風12号の影響で湿度が大変なことになってきています・・・。
週末にかけて先日の豪雨に見舞われた地域にも台風の影響があると言われていますし、台風のあとは暑さも厳しくなるので、くれぐれも体調には気をつけて過ごしてくださいね!

暑さと戦うことよりも、暑さから身を守ることが大事!!何よりも命が大切です!
ゴムかけとの戦いが続いています
さてさて、今回のリファイメントでもゴムかけ(顎間ゴム/エラスティック)が始まっています。
以前は上の歯の表面にゴムをかけるためのボタンがついていて、ボタンに引っかけてからアライナーのスリットに引っかけていたので、鏡なしでもかけれるぐらいでした。

ゴムが全然かからない!!!
今回のアライナーはゴムをボタンにかけるタイプではなく、上下のアライナーにスリットが入っているタイプ。
暑さでゴムかけの後に再度シャワーを浴びてると書きましたが、洗面所が暑いのもありますが何に一番もちゃもちゃするかというと、この新しいゴムかけなんですよね。

アライナー正面から
わかりますか?
正面からじゃ全くわからないですよね。

ゴムかけのスリット
こっそりとひっそりとスリットが入ってるんです。

ゴムかけスリット上と下
ここです、ここ。
ピターッとなっていて引っかかる余裕がほぼ無いんですよね。
ゴムかけを諦める訳にはいかない
まだまだ下の歯を後ろに下げなければならいので、ゴムかけを諦めるわけにはいかないのです。
でも、ぞうさんではどうやってもどうやってもゴムかけができないのです。
しょうがないので、ぞうさんは諦めてピンセットを使うことにしました。

ゴムかけ用のぞうさんとピンセット

勝ったな、こりゃ。
と思っていたら、ピンセットでもかからない・・・!!!
口のサイズ的にもちょうど引っ掛けづらいところで、ゴムが口のなかでバチン!バチン!!!の連続です?

ドドスコー!!!
どうしたものか・・・
しょうがないので、そーっとスリット部分を広げて引っかけることにしました。
あまり広げすぎると唇の裏に当たって痛いので、ほんの少しだけ・・・優しく優しく。

ちょっぴりスリット広げました
ゴムかけスリットverの受難
それにしてもこの形状は以前からあるのでしょうか?
それともこれがメジャーだったのかな?
ボタンは場所によってはそこそこ目立つので、目立たない矯正を優先すらスリットバージョンに軍配だし、個人差はあると思いますが、なかなか難しい!!!
暑さ×新ゴムかけで、ちょっぴり大変になりましたが、リファイメントはまだまだ。
ゴムかけともうまく付き合って頑張っていこうと思います!

コメント
[…] ゴムかけがとっても大変になったよ暑い暑いと書いていたら気象庁も「災害と認識」だそうですよ!!! 天気予報や気象庁が発表する外気温は直射日光が当たらず風通しのいい通風筒の […]